× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ボヤボヤしているうちに年が明けちまいましたね。
皆様如何おすごしでしょうか? とりあえず我が家のお正月トピックス(爆) ①元日 兄が実はNARUT●ファンでDVDまで買い揃えている事が新年早々判明!(爆) 子供3人目が出来て(今月3日に姪っ子無事誕生!) 金がないだ~何だ~言っておきながらとんだ無駄遣いを…。 まあ今唯一のささやかな趣味らしいとのこと。 ②2日 初詣にておみくじ引いたら末吉(爆) その札を我が息子が私の手から払いのけた! 何か悪運まで息子のパワーで払いのけてくれるような気がしてはっとした。 おみくじで一喜一憂するのもいいけどまさに『そんなの関係ねー!』って感じ?(笑) ただ単に私がおみくじ買いに行っている間待たされた息子が機嫌を損ねて 私の持っているものを払っただけなんだけどね…。最近投げ癖が酷いのよぅ。 ③5日 義母の誕生日。欲しいものは何でも自分で買ってしまう人なので 何をあげようか迷って旦那に相談すると『消えモンがいい』というので デパ地下で義母の好きな芋羊羹や漬物と美味しそうなしめ鯖の押し寿司があったので 買っていったら、あげてしまった後に義母がしめ鯖が苦手なことが判明!(爆) また嫁大失態…(汗)だってだってサバの味噌煮は好きだって言ってたのに しめたらあかんのか…。 そんなこんなです。 PR
最近よーやっとブーブーの楽しさに覚醒した坊主(1歳3ヶ月)です(笑)
そんな訳で某おもちゃ屋の乗り物試運転コーナー(笑)で坊主を遊ばせていたら 3~4歳くらいの男の子がバイクのおもちゃを乗りこなし 私たちの前を通ったのです。 後ろには彼の父親が付かず離れず優しく見守ってます。 しかし最近のおもちゃは凄いですね。 子供のおもちゃとはいえミニバイクさながらですよ。 得意げに乗りこなす彼に私は『カッコいいね~!』と声を掛けると 彼は私にちょっと心を許したらしく乗り物コーナーを一回りして また私のところに『また来ちゃった』と戻ってきました。 また私が色々彼をおだてると彼は 『これサンタさんに買って貰うんだ!』と誇らしげに言いました。 後ろのサンタさん吹き出してました(笑) 私も笑いをこらえつつ『いいね~、きっとサンタさん聞こえてるよ(すぐ後ろでな)』 などと答えていると 彼はクラクションなどをいじってみますが展示品は電池切れの様で音が鳴りません。 『電池切れちゃってるんだね』と私が言うと 彼は『サンタさんがくれるヤツはちゃんと電池入ってるかな~?』ととても心配そう。 そこでまた後ろのサンタさん吹き出す(笑) 『サンタさんちゃんと聞いてるから(後ろでな)ちゃんと電池も入れて下さいって お願いすれば大丈夫!(笑)』と言ってあげました♪ あ~、可愛かったv 画像はうちの子です
お彼岸お中日。
故に今日はもう何の下拵え(お米研ぐくらいですが)もせずに19時頃までお店にいちゃったものですから 疲れてるしもう今日はデリバリーでいい!と自宅玄関に着くまでは本気で思っていたのですが… 何か電話で頼むのも面倒になっちゃいました(爆) そんな訳な本日のメニュー… ●ほっけの開き大根おろし添え(父の北海道土産) ●麻婆豆腐 ●エビ焼売 ●プチトマト ●ホウレン草と揚げの味噌汁 ●おでん(昨晩の残り) ヤケクソだったわりに思ったよりまともな品揃えになりました(あくまで当社比) ほっけは2枚貰ったけど大きいので旦那と二人で一枚。 さすが北海道のは肉厚でウマーvでした♪ あ~あ、世の中3連休なのにね~。 どこも行かれずガッカリだよ…。
今日は親戚の叔母にチラシ寿司を戴いたので ありがたく戴く♪
叔母は毎年2度春秋お彼岸に作って下さいます。 旦那方の親戚(うち含む)4~5世帯分ですから どんだけ~!? …の量でしょうか…? 頭が下がります…。 ●刺身2点盛り(サンマの刺身とカツオの叩き) ●おでん ●チラシ寿司(叔母の手作り) 昨日と打って変わって居酒屋メニューです(笑) これでビールかポン酒があればな~。 一応いまだ授乳中なのでお祝いごとの乾杯や集まり以外は自粛してますよ。 エライ? おでんも一応自分で煮ました。 これの具材も好みが別れますよね。 私はちくわぶとお/で/ん/く/ん(餅入り巾着)が苦手です。 故に今日のおでんには入っておりません。 好きなのはツミレ・大根・玉子は外せませんね! 旦那がハンペン好きなのでハンペンも必要以上に入っています(笑)
仕事していた時のなごり(?)と
キッチンに一応ついてるベビーゲートが馬鹿になっちゃって あっさり坊主に突破されキッチンに侵入されまくりのいたずらされまくりなので いつも夕飯の支度に1時間もかけません。 まあただのめんどくさがりで手際がいいわけでもありません(爆) でも高校の時ラーメン屋でバイトしてたので 生ラーメン作る時だけは手際いいかしらん?(笑) 取り敢えず本日のメニュー ●豚肉スパイシー焼き千切りキャベツ添え ●サバ塩焼き大根おろし添え ●皮つきフライドポテト ●ワカメと豆腐とネギの味噌汁 ●きゅうりとカブとナスの糠どこ(例によって義母の…) 石焼き風フライパンで焼いているので油は使わずに豚肉の脂だけで焼けます♪ でも芋は油で揚げてるしな…(爆)
マイバースデイでした。
ロザンナ日記にメッセージサンキュウvvv でも嵐でなけなしの外食予定がパー(涙) でもでも本当は昨日今日と遅い夏休みの旅行の予定だったのです。 ところが従業員の急な入院で(ヘルニア手術…)旦那の夏休みがパーになって(哀れ) 今回の旅行はお流れになってしまったが、ニュースで旅行予定地候補の被害情報が 次々に流れてて結果的には行けなくて正解だった…と思うことにしておこう。 うん、来月こそどっか旅行に行きたいじょー!!! 日記書かないうちに先月坊主も満1歳を迎え一升モチを背負いました。 のちに歩くようにもなりました♪まだまだヘタレな足取りですけど。 また近いうちに近況報告できれば…いいなぁ。(前回の続きはどーした?・爆)
うっかり咳き込んだ日記からほっておいてるもんだから
なんだかずっと臥せってるみたいですね…もう元気です♪ ついに週一でお店の『掃除の日』の土曜の午前中だけ仕事復帰させられつつあります(涙) しかも坊主を背負いながらです(爆) まだ自宅の掃除ならちょっと泣かせておいても床に置いてやったりできるのですが (もちろんあんまりな泣きっぷりなときは背負いますけど)お店の掃除はそうもいかず。 これが家族企業の辛いところですね。 私に仕事させたいんだけど、義母が面倒見るとか保育所に預けるとかいう話にはならないのさ…。 先日の9~10ヶ月乳児検診で8960gだった坊主を背負いながらの作業…。 ビ●ーズブー●キャンプ並のハードさですわ(やったことないけどさ・笑) それなのに効果があらわれてないところが残念なこってす…トホ。 ところで従業員のお弁当を取りに久々にお弁当屋さんに出向いたのですが (もちろん坊主背負って)妊娠中はずっと私がお弁当をとりに行く係だったので お弁当屋さんと顔なじみになっていたのですが、 坊主生まれてから初めて行ったので店員さんに 『あ!出てきた!!!』 と叫ばれてしまいました(笑)そりゃあ出てくるさ。 臨月までほぼ毎日お弁当を10個近く運んでいたからなぁ。 当時とても心配してくれてたりしたのですよ。 だから指指されてもヨシですわ(笑)
しばらく体調を崩しています…現在進行形(涙)
熱はない(と思う←体温計が行方不明・爆)のですが今回は咽喉をヤラれました。 なのに先週のベビスイ(ベビースイミング)では 年一回の写真撮影日だから休まないように、とか言われちゃってて くそぅ、年一回だし熱はないし主役は私じゃねーしと思って頑張って行って来たヨ。 その後相変わらず発熱はないのですが、咽喉の痛みが咳に移行して総司ってます。 特に夜中がむせるくらいに咳止まらなくて苦しいです(汗) いまだ坊主もちょくちょく夜中におっぱい飲んでるのでほぼ熟睡できず…。 これじゃ治るもんも治りません。 それ以上に四六時中私にへばりついている坊主に咳かけまくりで可哀想です。 しかも私ほどじゃないけど坊主までときどきコンコン咳が出てるし!(爆) ごめんよぅ(涙) こんな不良おっぱいを飲みながら咳を浴び続けているなんて絶対いい訳ないよぅ! でも病院行ってもどーせ2人共薬は貰えないしサ。 自己修復能力を信じるしかないのですヨ。 しょーがないんだな…運命共同体なんだな…。
|