× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
仕事していた時のなごり(?)と
キッチンに一応ついてるベビーゲートが馬鹿になっちゃって あっさり坊主に突破されキッチンに侵入されまくりのいたずらされまくりなので いつも夕飯の支度に1時間もかけません。 まあただのめんどくさがりで手際がいいわけでもありません(爆) でも高校の時ラーメン屋でバイトしてたので 生ラーメン作る時だけは手際いいかしらん?(笑) 取り敢えず本日のメニュー ●豚肉スパイシー焼き千切りキャベツ添え ●サバ塩焼き大根おろし添え ●皮つきフライドポテト ●ワカメと豆腐とネギの味噌汁 ●きゅうりとカブとナスの糠どこ(例によって義母の…) 石焼き風フライパンで焼いているので油は使わずに豚肉の脂だけで焼けます♪ でも芋は油で揚げてるしな…(爆)
敬老の日でしたね。
うちの両親は出掛けていたので後日ということで、 せめて旦那の方の両親に何かあげようと近所のデパートの物産展に行って 何か美味しそうなモノでも買うつもりでした。 確か北海道物産展がやっていたハズ…! …と思って会場に行ってみたら終わってました(爆) 会場は大きなカーテンで覆われてしまっていて 中で片づけをしているんだか次の違う物産展の用意をしているんだか…。 おいぃぃ~っ!!!今日はまだ休日だろ!?今日までやっとけよ物産展! 片付けや準備は明日の平日やってもいいだろう!? …まあやっていなかったものはしょーがない。 仕方なくデパ地下で何か美味しそうなモノを…と地下へ。 あまり目ぼしいモノもなかったのでイカ焼きと一口パリパリ餃子で手を打ちました。 まあ今晩のおかずくらいにはなってくれるだろう。 うちの両親と違って忙しくしている方々なのでいつも義母は夕飯を作らず 義父が『「今晩もうちはコンビニのおにぎりだよ~』とぼやいているくらいですから; 時々はうちのお晩餐に呼んであげようとはしているのですけどね。 ちょっと今回は無理でした。(部屋の片付けも徹底的にやらねばなので・汗) で義母には『敬老の日だから』とは言わずに(言えずに・笑)差し上げる。 こーいうのは素直に貰ってくれるからありがたい。 一応義母に『イカ焼きと餃子』と言ったのだけど…。 実は我が家の分も買ってきていて旦那に出したら 『イカ焼きってこれか…!?』と。 そう関西人なら普通にイカ焼きといえば粉モノにイカを入れて焼いたモノをさすのでしょうが こっちの人間はイカ焼きと言われたらイカオンリーの丸焼きまたはゲソ焼きを思い浮かべるのだ。 『これはお好み焼きって説明しといた方がいいんだよ。 母ちゃん多分予想外れて文句いってるぞ…イカ好きなだけにな』 …!!!ガーン!また嫁大ピンチ!(爆) 私自身だってイカ焼きと言ってあまり関西風の粉モンのイカ焼きは想像できないけど ただイカ焼きと称されて売っていたから何の不思議もなくイカ焼きと説明してしまったヨ! 義母意外に根に持つからな~(笑) 私『…謝っといて…』 まあ頂モンに本気では怒らないだろうけどさ(笑) ああ敬老の日は早く坊主に何かさせた方がいいわ…フウ。
結局アフタービクスはあれからなかなか実行できず、
マイバースデイでした。
ロザンナ日記にメッセージサンキュウvvv でも嵐でなけなしの外食予定がパー(涙) でもでも本当は昨日今日と遅い夏休みの旅行の予定だったのです。 ところが従業員の急な入院で(ヘルニア手術…)旦那の夏休みがパーになって(哀れ) 今回の旅行はお流れになってしまったが、ニュースで旅行予定地候補の被害情報が 次々に流れてて結果的には行けなくて正解だった…と思うことにしておこう。 うん、来月こそどっか旅行に行きたいじょー!!! 日記書かないうちに先月坊主も満1歳を迎え一升モチを背負いました。 のちに歩くようにもなりました♪まだまだヘタレな足取りですけど。 また近いうちに近況報告できれば…いいなぁ。(前回の続きはどーした?・爆)
暫くでございます。
3週間前坊主が風邪を引き、先々週私が風邪を引き、更に先週私が 『尿 管 結 石』とやらにかかってしまい、散々な日々を過ごしておりました(爆) いやぁ、風邪以外の病名ついたの久しぶりでございます。 ようやく風邪が治りかけて一安心していた矢先、何やら明け方からお腹が痛い…。 便通かしら?とトイレに入って普通に便を催したのですけどまだ脇腹の痛みとれず。 お腹が下っているわけでもない。 坊主がまとわりついているが、それの相手が段々まともに出来ないくらい 痛みが増してきて、危機感を覚えオヤに相談の電話。 だって自分が風邪引いて寝込んでる時だってもうちょっとマシなくらいは 坊主の相手できたもん。 腹痛自体は私自身それほど珍しくもなく日常茶飯事のことなんだけど 何だかいつもと違う気がしたのね。 オヤ『市内の総合病院の救急に連絡してみろ。車で送っていってやるから』と 言ってくれたので病院に電話して予約をとりつける。 そして自宅でオヤの車の迎えを待っていると痛みが段々引いてきたのだ。 アラ?もう痛くない?これなら病院行かなくてもいいじゃん?とちょっと思ったのだけど わざわざ救急に予約入れちゃったんで念のため受診することに。 いや、だって何でもなかったら恥ずかしいし(爆)何もない方がいいんだけどさ…。 病院に着く頃にまたちょっと痛み出す。 けど体温も血圧も至って普通。 血圧なんて高すぎず低すぎず見本のような数値だし!(笑) ますます何でもないような気がしてきた…(汗)いやない方がいんだけども。 で医師に症状を話してじゃあ腹部のエコーと尿検査、血液検査しましょうということに。 おおお、エコー久しぶり~!妊婦の時以来だわ~!と暢気なことを思ったり(笑) これ妊婦検診以外でも使うんだねと変なところで感心したり(爆) そして尿の提出も終えて後は血液検査待ち~…と思っていたけど ちっとも血液検査してくれずしばらく放置される。 う…、ちょっと治まっているとはいえまだお腹痛いのに~。 すると血液検査をする前に再度医師に呼ばれる。 アラ?血液検査いいの? 『尿 管 結 石ですね。尿管に石らしきものが写ってます。』と医師に言われる。 更に『尿に血液も混じってるし。』とのこと。 ああ、もうこの2つの検査で診断できちゃったから血液検査なかったのね~。 『一応痛み止めの薬出しますけどどうします?授乳中は薬挿せないし 薬挿したら24H授乳はできないよ?』と…。 そっちの方が大ピ~ンチ!!!(爆)坊主11ヶ月だけど今だおっぱい星人なのに…! 『先生、私どーすれば…』 『どうしましょうね…我慢できなかったら薬使って授乳を24H控えて下さい』 と医師は私に選択権を与えて明確な指導はしてくれませんでした。 これって石の自然排出待ちで溶かす薬とか流す薬はないのですね。 それから水をいっぱい飲めと。飲んで自然に出せと…! 重症な人は摘出手術しなくちゃいけないらしいから、そーでなくてまだ良かったけどね。 で暫く激しい痛みは治まっていたのでお昼を食べてオヤに自宅に送って貰い 1人(+坊主)で大丈夫とオヤを帰しちゃったのですが また少ししてから朝並の激痛が…!!! 一応トイレに駆け込むも何も出ずうずくまるだけ。 坊主激後追い中なので激しくトイレ前で号泣。 何も出てなかったので坊主をトイレの中に招き入れてとりあえず泣き止ませる。 もうそれだけで精一杯でした。 すると私が何も出てないのに何だか急にトイレが匂って… あ、坊主がオムツにウ●チしてるんだ…(涙) 更に、坊主をトイレから抱えて出てみるとリビングに坊主の吐き戻しが…!!! 坊主も具合悪いし~!!!(爆) んもう脇腹の激痛と坊主のウ●チと吐き戻し…だ、誰でもいいから とりあえず坊主の吐き戻し片付けてオムツ替えてあげて欲しい…と 再びオヤに戻ってきてもらうべく電話するが繋がらない。 しょーがなく旦那に助けを求め電話。 旦那出先だったため従妹ちゃんたちが駆けつけてくれたけど 汚物が苦手だと言って坊主をあやしてもらうに留まり激痛の中ゲロ拭いとオムツ替え…。 な、何のために…(爆) そのうち旦那も早退してきてくれたため従妹ちゃんたち撤収。 そーいう旦那も夜の宴会キャンセルしてくれたものの晩御飯に 『15年ぶりに米研いだ』と大威張りだし高級惣菜を買ってきてくれたけど こんなときにもオムツ替えは絶対しないし!(怒) 痛みが治まっているときは普通にご飯食えるけど、 こんなときは豪華な食事より坊主の世話してくれる方が100万倍嬉しいんだけどなぁ。 かくいう旦那も実は数年前に尿 管 結 石経験済みでこの辛さはわかっているので こんなんでもいつもよりも協力的だったのですよ。 まあこの石の痛みは5本の指に入るほどの痛みだそうで、野郎は更に痛いらしいけど 私的には 出産の方が比べ物にならん程痛かったよ… それに比べれば尿 管 結 石なんて赤子同然さ(笑) 次号に続く…(爆) ※まだこの話には続きがあるのですが未だ書いている暇なくて途中なのですが ロザンナに『途中でもいいから出しとけば?』と言われてUPしときます…。 続きはまた後日…。 久しぶりに書いたので長すぎてすんません。自分でも長くて書ききらないとわ…(汗)
最近巷で話題の●リーズ●ート●ャンプ。実はちょっと欲しかったりします(笑)
でもかなりハードらしいし、こんなのは誰かと一緒に頑張るか、誰かに監視(爆)して貰わんと 絶対に続かなそうなので、それよりも出産前に『マタニティビクス』と共に買った 『アフタービクス』のDVD…実はまだ封も開けていなかった(爆)ので 意を決してまずコチラを試してみることにしました。 インストラクターさん『一ヶ月検診で異常がなかったら始めましょう♪』とか言ってるよ…。 坊主もう今日で10ヶ月ダヨ…(笑) まあ体型は妊娠する前から崩れている(爆)ので 『産前の美しさを取り戻す』っつーより普通に運動不足解消にやってみました(笑) いー加減脂身溜まり過ぎて何か無性に汗かきたくなったのでね。 で、レッツアフタービクス! お?なかなか小技が効いていてたいしてハードでもないのにしっとり汗が出てきていい感じ♪ と思いながらやっていたら、坊主脇で号泣(爆) ちょっとの間泣かせながらやっていたけど、どーにも泣き止まないので 仕方なく抱っこしながら踊るハメになりました…。 うおおぉ…!これで一気に●リーズ●ート●ャンプ並にハードになったヨ!(笑) 結局途中で寝かせて寝ている間に2順目をやってみました。 ううう、続けられるかのぅ? でも早速お尻の筋肉が痛いですわ。思ったより早く筋肉痛が来てちょっとビックリよ(笑)
うっかり咳き込んだ日記からほっておいてるもんだから
なんだかずっと臥せってるみたいですね…もう元気です♪ ついに週一でお店の『掃除の日』の土曜の午前中だけ仕事復帰させられつつあります(涙) しかも坊主を背負いながらです(爆) まだ自宅の掃除ならちょっと泣かせておいても床に置いてやったりできるのですが (もちろんあんまりな泣きっぷりなときは背負いますけど)お店の掃除はそうもいかず。 これが家族企業の辛いところですね。 私に仕事させたいんだけど、義母が面倒見るとか保育所に預けるとかいう話にはならないのさ…。 先日の9~10ヶ月乳児検診で8960gだった坊主を背負いながらの作業…。 ビ●ーズブー●キャンプ並のハードさですわ(やったことないけどさ・笑) それなのに効果があらわれてないところが残念なこってす…トホ。 ところで従業員のお弁当を取りに久々にお弁当屋さんに出向いたのですが (もちろん坊主背負って)妊娠中はずっと私がお弁当をとりに行く係だったので お弁当屋さんと顔なじみになっていたのですが、 坊主生まれてから初めて行ったので店員さんに 『あ!出てきた!!!』 と叫ばれてしまいました(笑)そりゃあ出てくるさ。 臨月までほぼ毎日お弁当を10個近く運んでいたからなぁ。 当時とても心配してくれてたりしたのですよ。 だから指指されてもヨシですわ(笑)
しばらく体調を崩しています…現在進行形(涙)
熱はない(と思う←体温計が行方不明・爆)のですが今回は咽喉をヤラれました。 なのに先週のベビスイ(ベビースイミング)では 年一回の写真撮影日だから休まないように、とか言われちゃってて くそぅ、年一回だし熱はないし主役は私じゃねーしと思って頑張って行って来たヨ。 その後相変わらず発熱はないのですが、咽喉の痛みが咳に移行して総司ってます。 特に夜中がむせるくらいに咳止まらなくて苦しいです(汗) いまだ坊主もちょくちょく夜中におっぱい飲んでるのでほぼ熟睡できず…。 これじゃ治るもんも治りません。 それ以上に四六時中私にへばりついている坊主に咳かけまくりで可哀想です。 しかも私ほどじゃないけど坊主までときどきコンコン咳が出てるし!(爆) ごめんよぅ(涙) こんな不良おっぱいを飲みながら咳を浴び続けているなんて絶対いい訳ないよぅ! でも病院行ってもどーせ2人共薬は貰えないしサ。 自己修復能力を信じるしかないのですヨ。 しょーがないんだな…運命共同体なんだな…。 |